2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 tsukushi ブログ 【生活】大きな大根ありがとう! 12月21日(火)和泉小学校の1年生(7名)が自分たちで育てた大根を持って来てくれました。 「大根育てるのは難しかった?」「大根ってどうやって育てるの?」と、年長からの質問に「ちょっと難しかった」「ちっちゃい種から育 […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 tsukushi ブログ 【園行事】🎤🎶成道会お楽しみ会💃🏻🕺🏻 12月11日(土)たくさんの方々にご来場いただきありがとうございました。華やかで、それぞれ役になり切っての発表会が無事開催できたことに感謝いたします。ステージで発表する喜びは、表情に表れていてお釈迦さまの「おさとり」の […]
2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 tsukushi ブログ 【園行事】報恩講 年少初参式🙏🏻 11月26日(金)専正寺本堂にて、報恩講と年少うめ組の初参式が行われました。 朝から、「先生キレイでしょ?」とたくさんのお花を持って来てくれた子ども達。お花を用意して頂いたご家庭に感謝申し上げます。 「報恩講ほうおん […]
2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 tsukushi ブログ 【園行事】🍂オータムコンサート🎻&🍁なかよしコンサート🎹 今週は芸術の秋!という事で、コンサートが2回行われました。 まずは11/15(月)に「オータムコンサート」が開かれ、コントラバスは星野 勝彦さん、ピアノは小林 洋子さんの演奏で8曲程演奏して頂きました。 「ぞうさん […]
2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 tsukushi ブログ 【防災】11月の避難訓練🌫🌋🌫 11月の避難訓練は「地震が起きた後、給食室からの火災」でした。また、平成町内合同の避難訓練で、近隣の方々も避難訓練に参加してもらいました。子ども達の避難誘導、整列、テント設営などご協力いただきありがとうございました。 […]
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 tsukushi ブログ 【園行事】🍁秋の交通安全教室👮♀️ 10月28日(木)に小千谷市交通安全指導員のお姉さん2名が来園し、横断歩道の渡り方、信号の意味等を学びました。 「横断歩道をわたるにはどうすればいい?」の問いかけに、春の交通安全教室で学んだこと、「横断歩道の前で止ま […]
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 tsukushi ブログ 【防災】10月の避難訓練🏃💦Ξ3 10月の避難訓練は地震からの避難です。朝の自由時間に発生し、うめ組、ゆり組は園庭で、さくら組は遊戯室で遊んでいました。サイレンが鳴ると、先生の近くに反射的に集まるようになり、身を守る「ダンゴムシポーズ」も上手になりまし […]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 tsukushi ブログ 【園行事】わくわくひろば(つくし展 ~えのぐで遊んだら・・・!?~) 10月16日(土)つくし幼稚園のわくわくひろばにご来園いただきありがとうございました。 第一部、第二部、第三部 合計260名のたくさんの方々から作品を見てもらう事ができました。 「年齢ごとの作品から子どもの成長を感じる […]
2021年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 tsukushi ブログ 【園行事】年長しゃかしゃかおにぎり🍙 10/12(火)新潟県コメ消費拡大推進協議会様より、新潟県産魚沼コシヒカリの新米を使って、給食で食べるおにぎりを作るという素敵な企画を頂きました。年長児が小さい組さんの分も作り、美味しくいただきました。ありがとうござい […]
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 tsukushi ブログ 【園行事】手洗い教室 10月7日(木)に、遊戯室にてさくら組、ゆり組、うめ組3クラスが、ビオレで有名な花王の「手洗い教室」をZOOMで受講しました。🧼👐 コロナ禍で日々の手洗いについて子どもたちに話をしていましたが、この機会に改めて、手洗 […]