【園行事】交通安全教室
2024/5/30交通安全指導員さんから、道路での歩き方、横断歩道の渡り方を教えて頂きました。
「道路に飛び出して歩くのはどう?」 「だめ~!車に引かれちゃう」
「赤は止まれ、青がチカチカしていたら?」「注意すること!止まるんだよ!」
「渡っている途中でチカチカしたら?」 「そのまま進めばいい~!」
「そうです。その通りだね!」
「みんなは小さくて車から見えずらいから、僕たちはここにいますよとアピールするために
しっかり手を挙げて渡ってくださいね。」 「ハイ!!」
質問にもすぐに応答し、興味津々で話を聞く姿に指導員さんも関心していました。






お話しの後はいざ実践!近くの交差点や横断歩道へ。
先ずは手を挙げて、右を見て、左を見て、また右を見て。安全を確認して渡っていました。









日本交通安全協会からお土産を頂きました。一緒に見ながら、ご家庭でも交通安全の確認をしてみて下さい。「自信を持って約束できる人!」「ハイ」・・のおみやげです。